WEBメディア「Pilates Map」から取材をしていただきました!

地元で愛されるスタジオとしての紹介記事はココ → https://pilates-map.jp/smile/
自宅のリビングを開放したアットホームなスタイルでささやかなパーソナルピラティス教室を始めて二年が過ぎました。今月も体験のご予約をいただき
そのまま継続してくれる方が多く、とても嬉しく思う反面、「姿勢を良くしたい」という方が大変多いと感じています。
私は子供のころから姿勢の悪さ(脊柱検査など経験ある方もいらっしゃると思いますが、その検査で陽性でした)からくる体の不調がありました。
これは学年でも私ともう一人ぐらいで、とても珍しいことでした。
でも、今は学生の方でも生活習慣、足の着き方や歩き方から不良姿勢となって体の不調(肩こりや腰痛など)に悩んでいる方は多く見受けられます。
女性は人生の中でホルモンの変化も大きく(初潮→妊娠、出産→閉経→更年期など)それに応じて体や精神のバランスも大きく変化します。
30代から50代前半の女性は人生の中で仕事と家事や育児との両立をしている方が多く忙しい世代です。その分、充実感や喜びなどを
感じられる世代ですが、肉体的に衰えを感じつつも頑張らなくてはいけないことが多いのではないでしょうか?
私もそんな世代の真っただ中の一人。私が住む寝屋川市は子供も多く3人や4人の子持ちの方も珍しくはありません。
家の中で太陽となる妻や母は元気で健康が一番。その為にランニングやテニスなどの運動も良いことですが、自分の体の使い方(コントロール)を知ればもっと楽しくラクな気持ちで数多くのことをできるのではないでしょうか?それは美容にも良い効果をもたらしてくれます。
忙しい中、あちこちと行く時間もない主婦にとって、1つの場所で1人の人がケアできる場所があれば便利で効率が良いですよね。そんな思いで作った教室は徒歩や自転車で来られる方が多く、寝屋川に住んでいらっしゃる方がほとんどです。
姿勢が悪かったことで20代からの腰痛持ち。出産後はぎっくり腰に悩み、ヨガに出会った30代。
柔軟性を高めても体幹が弱く、腰痛は治らず悩んでいた40代前半。ピラティスに出会ったことで体幹が強くなり元気になった40代後半。
40代後半では脳腫瘍摘出手術の後遺症からくる左半身の感覚麻痺で一生戻らないことを知りながらも、あっけらかんと今年50歳を迎えます(笑)
あっけらかんと明るく生きているのは「体のコントロール」という術をピラティスから教えてもらったからだと思っています。
私と同じように明るく、元気に、楽しく過ごしていくためには健康な体が必要不可欠。そのすべてを教室ではお伝えしています。
