2024年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月6日 AMI ピラティス 下腹を凹ませる!まずはココを動かすことが大切!(寝屋川のマットとマシンでのマンツーマンレッスン教室:AMI) 下腹がポッコリする理由~背骨周囲の筋肉が硬い~ 背骨とは頸椎、胸椎、腰椎と尾てい骨と仙骨からなる26本の小さな骨が積み木のように並んでいます。正しい背骨の形状はS字になっていることです。 この正しい背骨のS字をキープでき […]
2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 AMI 肩こり・腰痛 呼吸に注目!YouTube始めました!(パーソナルピラティス&ヨガsmile) YouTubeを始めました。教室のレッスンで行っている「呼吸」にフォーカスをしたピラティスレッスンの内容を取り入れた動画です。お腹痩せを求める方は多いと思いますが、ただ凹ませるのでは肩や首に力みが入ります。コツは「吐く息 […]
2024年8月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月10日 AMI お客様の変化 お客様の変化(坐骨神経痛を持つ方からのお声):寝屋川市パーソナルピラティス&ヨガsmileの体験レッスン 坐骨神経痛と膝の不調などで体験レッスンへ 上の写真のS様は転職して介護士として働かれている方。1年半ほど前から右の軽度の変形性膝関節症もあります。左のお尻の坐骨神経痛、腰椎の左側への歪曲があると病院で診断を受けています。 […]
2024年8月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月6日 AMI お腹痩せ ピラティスでお腹が痩せるってなぜ?それは呼吸がポイント(寝屋川のパーソナルピラティス教室:パーソナル&ヨガsmile) お腹のインナーマッスル、【腹横筋】は「呼吸筋」だから お腹のインナーマッスルのなかでも一番奥にある「腹横筋」は呼吸筋です。つまり、従来の腹筋運動で鍛えられる筋肉ではなく「呼吸」によって鍛えられる部位。腹横筋の働きはお腹を […]
2024年7月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 AMI ピラティス ピラティスで痩せる?痩せない?どっち?寝屋川市の女性専用パーソナルピラティス教室:「パーソナルピラティス&ヨガsmile」 ピラティスでは体重は落ちません。でも…瘦せてるけど悪い姿勢って美しい? ピラティスをダイエットのツールとして捉えている方は本当に多いです(^^:)結論から言うと体重が減ってもわずかです。でも見た目は変化します。週に3回ほ […]
2024年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 AMI 肩こり・腰痛 肩甲骨は動くほど良いわけじゃない?ってどういうこと?(寝屋川のマンツーマンピラティス教室:パーソナルピラティス&ヨガsmile) 肩が上げづらい=肩甲骨周辺の筋肉がガチガチ 私が自宅で行っているマンツーマンのピラティス教室やスタジオや出張先のパーソナルのお客様でも、皆さん(すべて女性)が必ず仰るのが「肩こりと猫背に困っている」ということ。痛みがなく […]
2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 AMI 肩こり・腰痛 ヨガティス開催=ヨガ+ピラティスってどんな感じ?(パーソナルピラティス&ヨガsmile:AMI) ヨガティスって何するの?~眠っているお腹を目覚めさせる~ ヨガティスはその名の通り、ピラティスとヨガのいいとこどりです。ピラティスとヨガのどちらも学び、レッスンを提供しているインストラクターの中にはこういう名前でレッスン […]
2024年6月9日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 AMI 股関節 股関節が詰まるときにはお尻と太ももを伸ばす!(寝屋川でリーズナブルなパーソナルピラティスレッスン:インストラクターAMI) 股関節が詰まる原因は2つある 股関節の詰まりって感じていませんか?私は20代の半ばぐらいからずーーっと左の股関節の詰まりを感じながら今まで生きてきました(泣)原因はわからずじまい。母によく言われたのは「亜美ちゃん、階段を […]
2024年5月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 AMI お客様の声 当教室へ来てくれたお客様の感想をご紹介(パーソナルピラティス&ヨガsmile) 当教室では自分が今まで意識してこなかった「筋肉」「呼吸」「関節」のお話を楽しくしながらレッスンをすすめていきます。ピラティスを上手くなることが第1の目的でなく、「自分のやりたいことを思う存分できる体を自分で作っていくこと […]