2024年5月5日 / 最終更新日時 : 2024年5月5日 AMI ピラティス マシンピラティスグループレッスンに向かない人と向く人特徴3つとは?(パーソナルピラティス&ヨガsmile:AMI) グループレッスンに向く人①日常生活に問題はない方、運動不足解消が目的 グループレッスンに向く人は、「日常生活では問題がないけど体が重いなあ」とか「日常生活にはほとんど問題はないけれど、ちょっと肩や腰がだるいかなあ」という […]
2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月8日 AMI 肩こり・腰痛 ヒアリングはとても大切!(お客様の変化:パーソナルピラティス&ヨガsmile) 先日、来られた27歳の女性のレッスン前後比較写真です ヒアリングは大切!~本当の理由はどこにある?~ 上の写真のお客様は先日の6日に来られたお客様です。太腿やお尻を引き締めたいということで来られましたが、よくお尋ねすると […]
2024年3月27日 / 最終更新日時 : 2024年5月5日 AMI お客様の変化 トレーニングは約1か月でも大きな変化がある!(寝屋川のパーソナルピラティスの教室:AMI) ピラティスはパーソナルでこそ本領発揮!~不調は1人1人違う~ 最近は、マシンピラティスでのグループレッスンを大手のヨガ教室が始めたりなどと、ピラティスもかなり身近になってきました。ピラティスはリハビリから発祥したエクササ […]
2024年3月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 AMI ピラティス 腰椎椎間板ヘルニアって言われたら何をすればよいのか?(ピラティスでパーソナルトレーニングを提供!AMIのブログ) 腰椎椎間板ヘルニアとは?⇒腰椎の骨と骨(椎体)の間の椎間板から組織が突出 腰の辛い症状はいろいろありますが筋肉の疲労によるものが多いように現場や自分の経験から感じています。その中で別の理由で辛い状態になっている人の中には […]
2024年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 AMI 股関節 チャイルドポーズで股関節が痛いときはこうしよう!(ピラティスとヨガのインストラクターAMI) 股関節を曲げる筋肉が硬い=股関節が詰まる⇒痛みへ ヨガのレッスンの中で一旦、休憩を取るときに良く行われるチャイルドポーズ。頭が少し下がるポーズなのでリラックスさせる要素があるポーズですが、股関節が詰まりやすいかたは、この […]
2024年2月10日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 AMI ピラティス ピラティスの基本を動画で紹介(パーソナルピラティス&ヨガsmile:AMI) ペルビックチルトはアンダーバストは床についていないといけない ピラティスの呼吸は「胸式ラテラル呼吸」これはお腹は凹ませて動かさず胸を開く呼吸です。 でも、吸って肋骨が広がっても、吐く息で肋骨を中央に寄せるように閉じていく […]
2024年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月24日 AMI イベント ヨガ数秘学でラジオにゲスト出演(パーソナルピラティス&ヨガsmile) インターネットラジオ「ゆめのたね」って何? AM、FMの電波を使わずにネット回線を活用したインターネットラジオ局のこと 皆さん、ご存じでしょうか?ラジオってインターネットラジオもあるんですね~(汗)20年以上昔、大学生の […]
2024年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年4月8日 AMI イベント ヨガ数秘学MeetUpを無事終えました!(ヨガ数秘学イベント情報) ヨガ数秘学で初めての「MeetUp」→カジュアルな勉強会 1月8日は念願のヨガ数秘学のMeetUpを開催。以前から、仕事がない日には京阪西三荘駅の「トモーニマルシェ」でヨガ数秘学の出展していたのですが今回は初めての勉強会 […]
2024年1月5日 / 最終更新日時 : 2024年4月18日 AMI イベント 誕生日が教えてくれるヨガ数秘学~ヨガ数秘学はヨガ哲学に通じる~ 1月8日(祝日の月曜)はヨガ数秘学のMeetUpを開催 開催場所:阿倍野学習センター(地下鉄谷町線「阿倍野駅」下車。詳しくは下記参照。)日程:2024年1月8日(祝・月)時間:10:30~11:30 去年は教室をオープン […]
2023年12月26日 / 最終更新日時 : 2023年12月27日 AMI 肩こり・腰痛 腕が上がり辛いってどこが悪いの?(パーソナルピラティス&ヨガsmile) 肩のインナーマッスルの働きとは?~ローテーターカフ~ 肩のインナーマッスルと聞いてもピンとこないかもしれませんが、もしかしするとジムやパーソナルで筋トレしたことがある方は「ローテーターカフ」という言葉を聞いたことがある方 […]